Cart   ( 0)

October 8, 2025

2025.5.30-6.2
PHOTOCOPIEU Temporary Store RÊCHE at STUDIO BYBROS
Reception party memory

PHOTOCOPIEUの思いを直接的に伝える場を作りたいという思いから、テンポラリーストアの構想はスタートしました。私たちは完璧で隙のない人工的な美よりも、不完全であったり、臨場感があったり、生々しさを感じるもの、現実味を帯びているものに唯一無二の作品性を感じ、刹那的な瞬間に愛着を感じてきました。広い意味では、社会からこぼれ落ちるものや抑圧されているものに対して、その意義を再定義したいという思いが、PHOTOCOPIEUの内側からデザインや思想を支えています。今回のストアの名称も、フランス語で粗い、ざらざらしたという意味のRÊCHE(レシェ)とし、生々しさや粗野な部分を露わにしたいという思いで名付けました。

フランスでの生活以来、食事やガストロノミー、パーティーへの意識がより本質的な生き方に繋がることを感じ、ぜひ今回のイベントではパーティーと食事の提案をしてみたいと思い、フードディレクターのDress the Food KAORUさんにご協力いただきました。粗野な雰囲気や不完全さや臨場感をどのように表現するか、またrêcheという言葉は渋い・酸っぱいという意味もあるので、その辺りをフードの中に織り込みたいという流れで打ち合わせを重ねました。そして、ずっと頭の中にあったパーティーの終盤の生々しいテーブルの情景への愛しさを着想源に、その終盤のように見えるテーブルを作ることになりました。

レセプションパーティのスタートと共にオープンになったテーブルは、骨だけの魚やワインのしみ、パンくずが最初からセッティングされ、まさにパーティの後半の、記憶から消えていきそうな瞬間の発露でした。食べかけのようでありながら、来ていただいた方におもてなししたいというリクエストにも見事に答えてくださった、KAORUさんのテーブルの造作への造詣の深さや冒険心のような熱い気持ちにエールを送りたいです。一緒にRÊCHEというキーワードをもとに並走して表現してくださったからこそできた空間、テーブル上のその瞬間だけに存在する愛しい作品でした。


粗さや渋さ・酸っぱさの表現として、いちご農家さんより今年最後のいちごをとKAORUさんが準備してくださり、緑や赤が混ざった、市場では見ない荒ぶるいちごが出現。甘かったり、少し酸味があったり(でも美味しい)小粒だったり、食体験の豊かさも感じる感動体験でした。

花はduftちえみさんによる、白い芍薬をテーブルのムードに合わせて花を少し崩れた状態に。芍薬も崩れていく様が大胆で美しい花で、今回のコンセプトにぴったりなお花でした。

パンも実はデザイナーがフランス時代に出会ったシェフがオーナーを務めるBLANCで入手。穀物の味がじっくり味わえる食事パンを主に提供する豪徳寺にあるお店。

そして、最初にはおそるおそる手をつけてくださったフードが最後にはほとんどなくなって、クロスは汚れて、その楽しい瞬間の残像のようなテーブルクロスが残った。
今回KAORUさんをはじめ、この不完全で美しい瞬間を閉じ込めたテーブルをや空間を作るにあたって、たくさんの方達にご協力いただきました。ショーなどではない、新たな表現の方法を模索するにあたって、私たちもたくさんの学びをいただいたイベントでした。今後も様々な角度で、PHOTOCOPIEUらしい表現を試みていきたいと思っています。
イベントに関わってくださった皆様、お越しいただいた皆様ありがとうございました。

PHOTOCOPIEU Temporary Store RÊCHE at STUDIO BYBROS
Special Dinner Reception

Food styling: Dress the Food KAORU

Food styling assistant: Saki san

Flower styling: duft 

Photograph & movie direction: Kei Sakakura

PR: Luna Nakazawa

Direction: PHOTOCOPIEU

 

Your Cart: 0 item

There is nothing in the cart.

Sub Total
0

割引、配送料、税金はチェックアウト時に計算されます

当サイトを最適な状態で閲覧していただくにはブラウザのJavaScriptを有効にしてご利用下さい。
JavaScriptを無効のままご覧いただいた場合には一部機能がご利用頂けない場合や正しい情報を取得できない場合がございます。
WebブラウザでJavaScriptを有効にする方法はこちら